Webデザイナーやコーダー、エンジニア、アニメーター、プログラマーなどのお仕事は理系のものだと思われがちですが、実際の現場では理系と文系が半々程度になっていることも多く、意欲があれば制限なく就業しやすい分野のお仕事です。IT系の会社では派遣社員の割合も多いところが多いため、求人は豊富にあります。期間が短くなってしまうこともありますが、次の仕事も見つけやすいため、手に職を付けるには派遣会社へ登録しておくと良いでしょう。派遣先で担当した仕事は自分の実績にもなりますし、技術力の向上にもつながります。
ITの分野では新しい技術が活躍していますが、一方で古いシステムを使い続けている会社も多く、最新の技術に精通している必要はありません。新しい技術は学ぼうとする人も多いので、競争が激しくなることもあります。しかし古くなってしまった技術の場合は、新たに学ぼうとする人が少ない分需要に供給が追いついておらず、高単価で契約できる案件が出てくることもあります。特定の分野を専門的にこなしていくと、その分野でのエキスパートを目指すことができるでしょう。
プログラムは数学や物理などの理系分野の知識も必要になってきますが、最近の言語では便利な関数やライブラリが用意されているものも多く、道具さえ使いこなせてしまえば、原理を厳密に理解している必要はありません。論理的に考える思考は必要になりますが、アルゴリズムさえ習得してしまえば、様々な言語にも対応できるようになるでしょう。